 |
姫路港の概要 |
|
 |
姫路港の位置 |
|
 |
姫路港の施設 |
 |
姫路港のあゆみ |
|
 |
数字で見る姫路港 |
|
 |
姫路港の旅客船ターミナル |
 |
姫路港の定期船 |
|
 |
姫路港のイベント・みどころ |
|
 |
港湾関係名簿 |
 |
飾磨埠頭 |
|
 |
中島埠頭 |
|
 |
客船入港予定情報 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
姫路港関連トピックス |
|
|
|
|
 |
平成29年(2017年)9月23日(土)〜9月26日(火) |
|
姫路港発着 「にっぽん丸で航く 屋久島・福江島オータムクルーズ」が企画実施されます。 |
|
企画・実施 : 神姫バスツアーズ株式会社 079-289-0111 |
|
|
 |
平成28年(2016年)8月23日(火)〜8月25日(木) |
|
姫路港発着 「にっぽん丸で航く 種子島サマークルーズ」が企画実施されます。 |
|
企画・実施 : 神姫バスツアーズ株式会社 079-289-0111 |
|
※クルーズは終了しました。 |
|
|
 |
平成27年(2015年)8月20日(木)〜8月22日(土) |
|
姫路港発着 「にっぽん丸で航く 長崎・上五島クルーズ」が企画実施されます。 |
|
企画・実施 : 神姫バスツアーズ株式会社 079-289-0111 |
|
※クルーズは終了しました。 |
|
|
 |
平成26年(2014年)8月20日(水)〜8月22日(金) |
|
姫路港発着 「にっぽん丸で航く 八丈島サマークルーズ」が企画実施されます。 |
|
 |
|
企画・実施 : 神姫バスツアーズ株式会社
当社へのお問い合わせ先
(TEL 079-233-0741 総務・労働部) |
|
|
※クルーズは終了しました。 |
|
|
 |
平成25年(2013年)5月2日(木)〜5月4日(土) |
|
姫路港発着 「ふじ丸屋久島クルーズ」が企画実施されます。 |
|
※クルーズは終了しました。 |
|
|
 |
平成24年(2012年)8月22日(水)〜8月26日(日) |
|
姫路港発着 「ふじ丸でいく 小笠原クルーズ」が企画実施されます。 |
|
世界自然遺産 小笠原・父島を訪ねます。 |
|
詳細は当社までお問い合わせください。(TEL 079-233-0741 総務・労働部) |
|
※クルーズは終了しました。 |
|
 |
|
出港セレモニーの様子をアップしました。
→ ふじ丸 小笠原クルーズ出港セレモニー |
|
|
|
 |
平成23年(2011年)12月21日(水)〜12月22日(木) |
|
にっぽん丸「サンタクルーズ姫路」が企画実施されます。 |
|
 |
|
平成23年12月21日(水)〜12月22日(木)に、にっぽん丸による「サンタクルーズ姫路」 が姫路港発着で企画実施されます。にっぽん丸で素敵なクリスマスの夜をお過ごしになりませんか。
※クルーズは終了しました。 |
|
|
|
|
|
 |
平成23年(2011年) 8月1日〜4日 |
|
「ふじ丸で行く釜山と長崎 チャータークルーズ」が企画実施されます。 |
|
 |
|
平成23年8月1日(月)〜8月4日(木)に、姫路市合併5周年記念として、姫路港発着の初めての海外クルーズが企画実施されます。
※クルーズは終了しました。 |
|
|
|
 |
平成22年(2010年) 12月18日〜20日 |
|
新生「にっぽん丸」が姫路に初入港。「姫路市民クルーズ」が企画実施されます。 |
|
 |
|
平成22年春にリニューアルをした新生“にっぽん丸”が、12月18日に姫路港へ初入港します。姫路港発の「姫路市民クルーズ」が企画されています。
※クルーズは終了しました。 |
|
|
|
 |
平成22年(2010年) 8月1日〜3日 |
|
ふじ丸で行く屋久島クルーズが企画されています。 |
|
 |
|
平成22年8月に姫路港発着のふじ丸で行く屋久島クルーズが企画されています。8月1日(日)〜3日(火)の3日間の旅です。
※クルーズは終了しました。 |
|
|
|
 |
平成21年(2009年) 4月 |
|
祝 姫路港開港50周年 |
|
 |
|
平成21年4月、姫路港は開港50周年を迎えました。この大きな節目に、多彩な記念イベントが姫路港周辺で催されます。 |
|
|
「世界自然遺産・屋久島を訪ねるふじ丸クルーズ 」3日間の旅が企画されています。
※クルーズは終了しました。 |
|
|
 |
平成18年(2006年) 4月 |
|
ふじ丸瀬戸内紀行(日帰りクルージング)が企画されています。 |
|
 |
|
平成18年4月に「ふじ丸」が姫路港に寄港します。姫路港を出港し、家島諸島〜明石海峡大橋〜神戸空港と瀬戸内での日帰りクルージングを催行いたします。
※クルーズは終了しました。 |
|
|
|
|
|
 |
平成17年(2005年) 12月 |
|
LNG専用内航船が航行を開始しました。 |
|
 |
|
|
 |
平成17年(2005年) 11月 |
|
「関西クルーズセミナーin兵庫・姫路」が開催されました。 |
|
 |
|
平成17年11月7日(月)にクルーズの魅力と寄港地・基点港としての関西の持つポテンシャルを再認識するとともに、今後のクルーズ振興の動向とあり方を探ること等をテーマに「関西クルーズセミナーin兵庫・姫路」が開催されました。主催は関西クルーズ振興協議会。 |
|
|
|
|
|
 |
平成16年(2004年) 5月 |
|
祝・姫路港開港4万隻入港。 |
|
 |
|
1959年(昭和34年)に姫路港が開港されて以来、4万隻目となる外航貿易船が、2004年(平成16年) 5月10日、姫路港に入港しました。4万隻目となったのは、オマーンからやってきたLNGタンカーの「LNG JAMAL」号。 総トン数約11万2千トンのLNG専用船で、LNG(液化天然ガス)を運んできました。これを祝して、同日、「LNG JAMAL」号のブリッジで、日本関税協会姫路協議会、姫路港振興協会により記念式典が開催され、船長に記念品と花束が贈られました。 |
|
|
|
 |
平成15年(2003年) 2月 |
|
コンテナ内航フィーダー船が新規就航。 (What's New 掲載記事) |
|
 |
|
姫路港西部工業港区に内航コンテナフィーダー船が新規就航しました。神戸港までのコンテナ輸送をトラックから内航コンテナ船による海上輸送に切り替えたものです。 |
|
|
|
 |
平成12年(2000年) 7月 |
|
姫路港国際コンテナ定期航路開設。 (What's New 掲載記事) |
|
 |
|
姫路港と韓国、更には釜山トランシップにて中国各港)へも結ばれる国際コンテナ定期航路が開設されました。 |
|