姫路港情報のトップへ戻る
姫路港の概要 姫路港の位置 姫路港の施設
姫路港のあゆみ 数字で見る姫路港 姫路港の旅客船ターミナル
姫路港の定期船 姫路港のイベント・みどころ 港湾関係名簿
飾磨埠頭 中島埠頭 客船入港予定情報
姫路港関連トピックス

関西クルーズセミナー
in 兵庫・姫路

※セミナーは終了しました。
平成18年4月に「ふじ丸」が姫路港に寄港します。
姫路港を出港し、家島諸島〜明石海峡大橋〜神戸空港と
瀬戸内での日帰りクルージングを催行いたします。
ふじ丸でいく瀬戸内紀行 
※クルーズは終了しました。



クルーズ客船でみなとに賑わいを
寄稿 〜 (財)日本関税協会神戸支部 姫路協議会報 (第44号)

飾磨海運株式会社 代表取締役専務 水田裕一郎
平成17年10月
  飾磨海運株式会社
   代表取締役専務 水田 裕一郎


客船クリッパーオデッセイ号 姫路港にて 客船オイローパ号 姫路港にて
クルーズの魅力
  皆さまは「クルーズ」という言葉からどんなイメージを抱かれるでしょうか?
恐らく多くの方々が、時間と旅費がかかる「究極の贅沢な旅」と思われることでしょう。
確かに質の高い食事やサービスを受け、それぞれの乗客が思い思いの過ごし方や楽しみ方を味わえる贅沢な旅です。日常の喧騒から離れ、部屋やサロンでの読書、デッキでの日光浴や季節によってはプールで泳いでのんびりとした時間を過ごす。また、一流の味と演出でディナーショーやカクテルパーティーをゆったりと楽しんだり、時にはカジノで運試しをするなど日常生活から離れ異次元の雰囲気を楽しみながら寄港地に着けば周辺の観光地を訪ねる。このように多種多様なイベントで乗客同士の出会い、交流の場の創出や退屈させない様々なプログラムが組まれています。
クルーズ船の船内 クルーズ船の船内 クルーズ船の船内
 
  最近では乗客のニーズも多様化し、3つの行動パターンに分かれる傾向にあるそうです。1つ目は寄港地の周辺観光地に出かけて観光を楽しむ。2つ目は船内に留まりのんびり過ごす。そして最近人気のある3つ目はみなと周辺で現地の人々との交流を楽しむというものです。例えば日本の諸港に寄港した場合、華やかな歓送迎セレモニーだけではなく、民謡や郷土芸能の披露、餅つき、野点、園児や児童を始め市民とのゲームや昔の遊びでの国際交流等々、それぞれの地域の特色を活かしたふれあい交流が考えられます。
  私自身は残念ながらクルーズ客船で海外へ出たことはありませんが、幸いなことに15年ほど前に“ふじ丸”でクルーズを体験する機会を得ました。ふじ丸は、ショーや映画を鑑賞できるホール、ダイニング、バー、カジノ、アスレチックジム、プール、美容院、医務室等々の施設が完備され、まさに動く豪華ホテルといった感じです。そしてクルーの心地よいサービスと飽きることがない様々なプログラムで快適な船旅を体感することが出来ました。
  皆さまもちょっと無理をして時間をつくり、自分へのご褒美としてクルーズを体験されては如何でしょうか。きっと、あなたもクルーズのファンになりますよ!
 
寄港地としての姫路港の現状はどうか?
  皆さまは、姫路港に外航クルーズ客船が毎年寄港していることをご存知でしょうか?
昨年(平成16年)は “クリッパーオデッセイ号” が4度寄港しました。本年は、同号が4度、そして “オイローパ号” がはじめて寄港しました。来年も “クリッパーオデッセイ号” が寄港を計画しております。
クリッパーオデッセイ/姫路港飾磨埠頭に接岸中。 オイローパ/歓迎セレモニーで花束贈呈。 オイローパ/姫路港に入港。
 
  現在、全国各地で「ビジットジャパンキャンペーン」が展開されております。
国土交通省が2010年までに外国からの観光客を1,000万人まで引き上げようとするものです。その振興策の一環として近畿運輸局が音頭を取り「関西クルーズ振興協議会」が平成15年3月に設立されました。地元姫路の関係団体に働きかけた結果、本年より姫路港振興協会、姫路商工会議所、姫路コンベンションビューロー等と弊社が入会し、新たなクルーズ客船誘致に向けて情報収集と研究を始めましたが、まだ緒についたばかりです。今後も多くの外国からの観光客を迎え入れ、姫路を中心とする播磨の文化を体感して頂きたいと念じております。
  幸い当地には世界文化遺産・国宝姫路城、書写山圓教寺を始めとする数々の文化財、瀬戸内で前どれの新鮮な魚介類や地酒等の食文化、浜手を中心に豪華絢爛で美術的価値の高い屋台を練りだし各神社で執り行われるまつり文化等々、自信を持って観光客にお勧めできる財産があります。また、港湾機能として姫路税関支署、入国管理局出張所、植物防疫所等の機関、旅客船ターミナル等の施設が整っております。
祭り 世界遺産 姫路城 姫路港旅客船ターミナル
 
  しかしながら残念なことにSOLAS対策のためのフェンス設置が義務付けられ、対応していないバースには接岸することが認められません。姫路港旅客船ターミナルの周囲は未整備であるため南にある貨物の野積み場前のバースにしか接岸することが出来ないのが実情であります。せっかく姫路港に寄港しても殺風景な野積み場前のバースで上陸せざるを得ず、外国からの観光客にとって姫路港の印象は極めて悪いものとなっており、現状では何となく後ろめたさを感じざるを得ません。一日も早く港湾管理者による旅客船ターミナル周囲のSOLAS対策が講じられることを切に希望するものであります。そうすれば少しでも観光客を気持ちよくお迎えすることが出来ます。また、地元への効果としてはクルーズ客船を誘致することにより外国から多くの観光客を受け入れ地元経済への波及効果も期待されるところであります。
  今後の課題としては、ホスピタリティを持った受入れのソフトを開発する必要があると思われます。皆さまも一緒に取り組んでみませんか!
 
  ご精読頂き有難うございました。
尚、ご参考までに関西クルーズ振興協議会主催のクルーズセミナーが姫路で開催されますので、この場をお借りしましてお知らせいたします。


 
(注) クルーズセミナーは終了いたしました。
 
関西クルーズセミナー in 兵庫・姫路
 
 
  関西クルーズ振興協議会(代表世話人:谷口克己近畿運輸局長)では、関西でのクルーズ人口の拡大に寄与するため、クルーズの魅力と寄港地・基点港としての関西の持つポテンシャルを再認識するとともに、今後のクルーズ振興の動向とあり方を探ること等をテーマに「関西クルーズセミナーin兵庫・姫路」を来る11月7日(月)に開催します。同協議会は神戸、 大阪、京都、奈良、和歌山と、セミナーを関西各地で行なっています。詳細、プログラム等(予定)は次のとおりです。
 
 名称 : 「関西クルーズセミナー in兵庫・姫路」
 日時 : 平成17年11月7日(月) 13時30分〜16時30分
 会場 : あいめっせホール(イーグレひめじ3F)
       姫路市本町68-290
       会場への地図⇒http://www1.winknet.ne.jp/~egret-himeji/f1/chizu1.htm
 
〔プログラム〕
開会 主催者挨拶
  金田章治氏 (関西クルーズ振興協議会世話人)
第1部 講演 「世界の海を旅して」
  佐藤明雄氏 (甲南大学名誉教授)
第2部 プレゼンテーション 「ようこそ!姫路へ」
  筒井康行氏 (姫路市産業局観光推進部長)
第3部 パネルディスカッション 「行こうよクルーズ おいでよ兵庫・姫路!」
  松浦睦夫氏 (クルーズのゆたか倶楽部社長)
  神尾真次氏 (JTB課長)
  栗田徹夫氏 (日本クルーズ客船副長)
  斉藤邦雄氏 (兵庫県観光交流課課長)
  奥坊一広氏 (トラベルニュース社長)
 
セミナー参加者は約200人を予定しており、一般参加も可能で、参加費は無料ですが、事前申込が必要です。参加希望者は住所、氏名、連絡先、参加人数を明記の上、ファ ックスまたはメールで下記まで。
◆ お申し込み先:姫路コンベンションビューロー
  FAX : (079) 287-3412
  E-mail : convention@circus.ocn.ne.jp
◆ お問い合わせ先:姫路コンベンションビューロー
  電話 : 0792-22-2310
姫路港



関西クルーズ振興協議会
関西圏の諸都市、観光地、港湾の連携を図り、クルーズ客船誘致や観光振興を推進するとともに効果的なクルーズ振興を図ることによって、関西圏の地域振興に寄与するため、関係官庁、地方自治体、関係観光・港湾・交通団体等によって平成15年3月19日に設立されました。事務局は近畿運輸局。



BACK ▲ このページのトップへ戻る HOME
姫路港情報のトップへ戻る
姫路港の概要 姫路港の位置 姫路港の施設
姫路港のあゆみ 数字で見る姫路港 姫路港の旅客船ターミナル
姫路港の定期船 姫路港のイベント・みどころ 港湾関係名簿
飾磨埠頭 中島埠頭 客船入港予定情報
姫路港関連トピックス

このホームページに関するお問い合わせ先
飾磨海運株式会社
総務・労働部 TEL (079) 233-0741
E-Mail : postmaster@shikamakaiun.co.jp

Copyright(C) 2001-2010 Shikama Kaiun Co.,Ltd. All Rights Reserved.